
ライターサトリ
皆さん、こんばんは。
まずは自己紹介をさせて下さい。
私「サトリ」は、twitterやブログでリフレ関係の執筆をしております。
Twitterサトリ
運営ブログお客のつぶやき@サトリのまとめブログ
店舗の裏情報や、タメになる情報を展開する他のブログとは異なり、比較的バラエティ色に富んだブログという位置づけになっています。
「リフレ業界のイロモノブログ」として、暇潰しの読み物的なものだと捉えて頂けると幸いです。
ただ、店舗紹介のコーナーでもあります「孤独のリフレ」では、オリジナルの割引を掲載しているケースが多いので、是非活用して頂ければと思います。
さて、【EGweb】での初記事になる今回は、私サトリが今月18日に体験した、「リフレ店の1日店長」レポートをお送りさせて頂きます。
厳正なる抽選の結果、見事「1日店長」の栄冠を勝ち取る
きっかけは、学園系リフレ『すいーとでいず』店長のtwitterによる募集告知でした。
「1日店長体験イベントについてのご案内」 https://t.co/PbDvvcHx8O
— 学園系リフレ すいーとでいず (@sweetdays1015) 2016年6月1日
自身の経営する店舗運営を任せようという、とても
応募時は「希望日」、「志望動機」、「意気込み」などを記載したDMを店長に送ります。
その結果、16人のリフレブロガーやお客さんなどが集まり、抽選となった訳です。
本日ご来店いただいた21名のお客様、1日店長体験イベントに応募していただいた16名の方、ありがとうございました!
— 学園系リフレ すいーとでいず (@sweetdays1015) 2016年6月5日
…この人数が多いか少ないかは置いておきましょう。
その中から栄冠を勝ち取れるのは2人。
皆様から送っていただいた志望動機など何度も読ませていただいておりますが、皆さん長文でしっかりとしているので決められません(>_<)
— 学園系リフレ すいーとでいず (@sweetdays1015) 2016年6月5日
半分に絞らせていただいてから完全抽選で2名選ばさせていただきます!
好評でしたら来月も設けて出来る限り多くの方に体験していただこうと思っております。
つまり、確率は1/8という事です。
それでは抽選させていただきます! pic.twitter.com/cnt520Jrpf
— 学園系リフレ すいーとでいず (@sweetdays1015) 2016年6月5日
のちほど当選者と今回応募していただいた方全員に個別でメッセージ送らせていただきます。 pic.twitter.com/pejdOFbmTY
— 学園系リフレ すいーとでいず (@sweetdays1015) 2016年6月5日
更にそこから厳正なる抽選により、見事私ともう1名の「1日店長」が選ばれました。
「1日店長」5つの業務内容

当選した後は一度お店に足を運び、店長と面談をして、当日の業務内容などを打ち合わせしました。

店長は椅子に座ってふんぞり返って、リフレ女子にちょっかいを出して…ではなく、実はやる事がたくさんあるんです。
その1.開店準備

店を開け、パソコンを立ち上げ、電気やエアコン、店内音楽などをつけます。
その2.もえなび・ブログ・twitterの更新
開店前や開店中、お客さんが少ない時や多い時にこちらの更新を行います。
例えば満室になり、案内に時間が掛かる可能性がある場合は、『満員御礼です。次回ご案内は○○時~』と更新するなど、お客さんを待たせないように正確な情報を配信します。
原則、ビラ配りやSNSが有効な集客ツールのため、いかにこれらを活用するかの重要性を痛感しました。
その3.リフレ嬢の勤怠管理
どのコースにどの子が入ったか、どの女の子が出勤していたかを把握するもので、お店の基本だと思います。
勤怠状況を見て、SNSで案内可能時間などの配信やお給料の計算をします。
その4.受付業務

受付をしてリフレ嬢の紹介やコースの説明を行い、諸々が決定したら部屋へ案内します。
その後、女の子にタイマーとオプション表を渡し、「○○コースで」と申し送りをして入る部屋を伝えます。
その5.個室の掃除

お客さんが帰られた後の部屋の掃除も店長の仕事。
シーツがグチャグチャになっている部屋に案内された事はありませんか?
枕に髪の毛が付着していて、ちょっと嫌だなと思った事はありませんか?

『すいーとでいず』では布団を敷き直し、コロコロを使って髪の毛を取ります。
そして、仕上げにファブリーズで室内の消臭をして終了です。
気分的な問題も大きいと思いますが、次に入るお客さんが不快にならないようにするのも店長の役目です。
このように、「1日店長」は案外忙しいのです。
また、曲がりなりにも他の方のお店。いい加減な接客をしてお客さんを怒らせたり、お店の評判を落とす事は絶対に避けなければいけません。
「1日店長」が考案した、5つのオリジナルイベント
店長からは「好きにやってもいい」とのお答えを頂いたので、文字通り
実施「1日店長」を指名可能
これは需要があるか分かりませんでしたが、以前にtwitter内でアンケートを取った際、55%の方が「興味がある」との事でしたので、告知を行いました。
1日店長、店長も指名が出来るようにって冷やかしのようなリプ貰ったけどそんな企画したら需要あるのだろうか??
— 元1日店長@サトリ (@okyakudayo) 2016年6月7日
男子リフレじゃないか。そんなの。
レンタルおじさん。
店長指名10分100円とか??
ダイエット講座&エクササイズ教えます。
1日店長サトリに出来ることは、筋トレやダイエット、エクササイズ(部分痩せなど)の方法、悩み相談などしかありません。
しかし、「レンタルおじさん」なるものがビジネスとして成り立っている昨今、もしかしたら1人くらい来てくれるのではないかと思い取り入れました(友人の1人が「行くから大丈夫!」と言ってくれた事にも背中を押されました)。
実施サトリ割引
私のアカウント(@okyakudayo)のフォロワーの方には、問答無用で1,000円の割引をさせて頂きました。
お陰様で、来られた方の半数ほどがこの割引を適用して下さり、非常にありがたい気持ちになりました。
お蔵入り体験入店歓迎
1日店長の告知を行った際、
体験入店をしたい
と申し出るリフレ女子が複数いた事もあり、体験入店用のイベントを考えたのですが、残念ながら勤務店舗の出勤スケジュールと被ったり、
ビラ配りがちょっと抵抗ある…
などの理由から結果としてお蔵入りになりました。
お蔵入りオリジナルオプション
例えば、2ショットチェキを撮られるお客様がいたとします。
普段はリフレ女子と2人で並んだり、手でハートマークを作るかと思いますが、オリジナルオプションを頼んで頂くと、サトリ1日店長がハグや添い寝をしている姿を写真に収めるというイベントを考えておりました。
但し、それは女の子の同意を得られた場合のみですし、周知もしていなかったためお蔵入りになったイベントです。
乞うご期待「秋葉フクロウ」氏来店
私のブログや萌本(もえもと)Webで好評連載中の、「孤独のリフレ」の主人公でもある秋葉フクロウ氏が来店します。
Check萌本 Moemoto Web
『すいーとでいず』をお客さんの厳しい目で精査したいと思います。
詳しくは、本ページで公開されるのをお待ち下さい。
これらのイベントを、数日間に渡り告知を行っていきました。
もう一度言います。リフレ女子が来ません
軽い気持ちで「1日店長」に申し込んだものの、大事な営業日は多数の来客がある土曜日。
その分、多くの不安もありました。
(こんな素人にお店を任せて大丈夫なのか?)
(1日店長の指名は本当に来るのか?)
(友人たちは本当に来てくれるのか?)
夜中の上野でラーメンを食べながら、
当日はお昼頃にお店に入り、開店準備を行います。
1時間ほどの作業を終え、いよいよ開店…が、女の子が来ません。
もう一度言います。リフレ女子が来ません。
(もしや、1日店長なんてワケの分からないおっさんと働けるかこの野郎と思われてクーデター的な…)
14時の時点で、本来出勤するはずのリフレ女子は3人居るはずなのに、1人しか居ません。
(マズイ…この流れは非常にマズイ)
後で店長から話を聞くと、出勤には大らかなため、こういう事は普通にあるようです(実際、翌日の出勤は1人しか来なかったようです)。
当日は秋葉原店の出勤状況が乏しかった事もあり、秋葉原店を閉めて池袋店に統合して営業を行い、15時から出勤する子たちが予定通りに来てくれて事なきを得ました。
最初のお客さんは14:30。某リフレブログでお馴染みの某氏さん。
なんと、まさかの1日店長指名で来て頂けました。
帰って行く時は、皆さん笑顔になっていたと思います
某リフレブロガー氏は45分の入店です。
勿論、「サトリ割引」を適用して入って下さいました。
twitter上では何度かやり取りをさせて頂いていたのですが(タチの悪い絡み方をしてウザいと思われていたかも知れませんが)、実際にお会いするのは初めて。
来店の件も当日に連絡を頂いたので、まさか本当に来てくれて、しかも指名を頂けるなんて思ってもいませんでした
文字通り、「業界最年長のリフレ男子」として接客をさせて頂きました。
こんにちは!リフレはよく来られるのですか?
時々来るかな
ねぇねぇ、オプションどれにする??添い寝?ハグ?
じゃあ添い寝で…
なんてやり取りは無く、リフレ業界について楽しく情報交換を行いました(まぁ、私の情報量なんて大した事はありませんが)。
聞き役になってしまいましたが、非常に楽しい時間となりました。
個人的には年齢も比較的近い(?)ので、これを機に仲良くなれればいいななんて思っています。
また、話題に出たお店がまさかその日に摘発されるとは、この時は知る由もありませんでした。
それから、女の子も来てくれました。
某店で働く現役リフレ女子や、元リフレ女子などの来店もありました。
普段は接客する側だけに、接客される側の違いに凄く恥ずかしがっていたり、リフレ女子ならではの悩みなどもたくさん聞き、僭越ながらアドバイスもさせて頂きました。
そんな中で、業界最年長リフレ男子として役目を果たせた…かは分かりませんが、帰って行く時は皆さん笑顔になっていたと思います。
私のリアルなお友達に関しては、19時過ぎに「今起きた」とLINEを寄越してバックレを決め込んだり、私のブログに過去に登場したゴンスケなる友人も「遊びに行きます」と言いつつ、いざ当日には「家の用があって…」など、ものの見事に行く行く詐欺に遭い、世間の厳しい風を感じました。
リフレ客の「行けたら行く」なんて信用ならんのですよ。
総括
初めてで分からない事だらけ…正直最初は戸惑いました。
特に、「出勤予定の女の子が来ない」という状況は焦りました。
実際に1人しか女の子が居なかった際、来店されたお客さんが
待てないから帰る
と言って帰られた事もありました。
しかしその反面、
リフレが初めてでどういう所か分からない
と仰っていたお父さんが、帰る時には笑顔になって
凄く良かった
と言って頂けた時は非常に嬉しかったです
ゆっくり食事を摂る余裕は全く無く、集客からリフレ女子の勤怠管理、そして備品のチェックやSNSの更新など、やる事だらけだと痛感しました。
「1日店長」の反省点
「1日店長」という事もあり、『強く言える立場ではない』と遠慮してしまったのが一番の反省点です。
ビラ配りに関しても女の子の自主性に任せた結果、行く子と行かない子に分かれてしまいました。
その間にも他店舗はビラ配りをしていて、順調にお客さんを引っ張っていたという話を聞き、非常に重く受け止めています。
私自身ビラ配りは利用経験が無いため、軽視していた事も大きな原因です。
おそらく、当日にビラ配りの指示を出していれば、きっとより多くのお客さんに来て頂けたのではと思います(あと「行く行く詐欺」はダメ!)。
「指示待ち」という、現代っ子にありがちな点を見落としていました。
また、ビラ配りを秋葉原から戻って来た店長に任せきりだった事も反省点です。
1日店長自ら足を運び、外に出る。こういう行動があっても良かったのではないかと思います
個人の課題としては、「的確な指示出し」、「率先したビラ配り」、「SNSの更なる有効活用」が挙げられます。
『すいーとでいず』の改善点
「第三者の厳しい目」で見たところ、物が煩雑になり過ぎている点が挙げられます。
実際にソファやテーブル、または店長の座るカウンターに物が多いため、仕事がしづらかったり、物を紛失してしまう恐れがあります。
また、トイレや洗面所の掃除を徹底しても良いと思いました。
あまり立ち入らない所にはなりますが、お客さんの目に付く所は綺麗にしておくに越したことはありません。
こまめなゴミ捨てを行うことで、これからの季節にありがちなチョウバエなどの害虫の発生も未然に防げます。
ただ、店長自身は非常にバイタリティがあり、確固たる信念を持っておられるように感じました。
店長&リフレ嬢へ
店長、及び当日出勤されたリフレ女子へお礼を述べたいと思います。
店長へ
自ら率先してビラ配りに行き、お客さんを連れて来たり、常に「何をすべきか」という点が見えている方だと思いました。
細かい所に目を向けていたり、他店舗の状況を把握したりと、しっかりと邁進しているように感じます。
学業との両立も大変でしょうし、遊びたい盛りの中ストレスを感じる事も多いと思いますが、これからも頑張って下さい。
「れいな」ちゃんへ
お疲れ様でした。
最初は『コイツ誰だ?』的なイメージを持たれていたかも知れませんが、話して打ち解けると人懐っこかったので安心しました。
それから、れいなちゃんに入られたお客さんが皆笑顔で帰って行くのが印象的でした。
これからも頑張って下さい。
「りな」ちゃんへ
新人さんと聞いていましたが、お客さんが延長+延長をするほど満足されて帰って行かれたので、正直凄いなと思いました。
あまりお話しをする機会はありませんでしたが、率先してビラ配りに行く姿なども頑張り屋さんだなと感心していました。
これからも頑張って下さい。
「せいら」ちゃんへ
ビラ配りに行くと、帰って来た時にはほぼ必ずお客さんを連れて来る、その引きの良さには驚きました。
しかもまだ新人さんなので、それがさらに凄いなと思ってしまいました。
言われて嬉しい言葉かは分かりませんが、きっと「お客さんを惹き付ける魅力」があるのだと感じます。
その長所を活かして頑張って下さい。
「みなも」ちゃんへ
出勤するなり挨拶をしてくれたり、何かと気を遣ってくれてありがとうございました。
右も左も分からない1日店長には心強かったです。
しっかり目標に向けて働いているということで、陰ながら応援したいと思います。
「なぎさ」ちゃんへ
体調は大丈夫ですか?
途中で体調が悪くなっていたので心配しました。
ただ、そんな状況の中でもしっかり頑張るガッツのある子なんだなと思いました。
お客さん、きゅうりを買ってきてくれると良いですね(意味深)
最後に

『すいーとでいず』の1日店長は、非常に良い経験になりました。
店長業務やリフレの接客など、充実した1日を過ごさせて頂きました。
軽い気持ちで申し込んだ身ではありますが、最後はお客さんの入りや今後の在り方など、お店の心配をするほどの気持ちになりました。
勿論、反省点も課題点も山積みです。
それらを分析した上で、もし可能であれば、再度1日店長をさせて頂けたらと思います。
サトリさん、1日店長本当にお疲れ様でしたm(_ _)m
実際に店舗を利用した方へ、アンケートにご協力下さい

コメントする(承認制です)